サポートサイト | 日立LGデータストレージ
    • サポート
    • 公式HP
    • Search
    • Menu Menu
    SAFE PASS PLUS

    AI インタラクティブ ディスプレイ
    顔認証モード

    1.顔認証モード

    ユーザーの顔写真を登録して、顔認証で入退室を管理するモードです。
    登録者/未登録者の判定が行えますので、ゲートと連動させることで、来訪者の入退を制御することができます。
    また、マスクを着用したまま顔認証が行えます。認証結果は音声と画像表示でお知らせします。
    設定により、警告音を鳴らすこともできます。

    1)待機画面右側上段の設定アイコン設定アイコンをタップします。

    2)管理者アカウントのユーザー名とパスワードを入力します。

    3)設定画面で、[端末運用モード]を選択します。

    AI インタラクティブ ディスプレイ顔認証モード

    4)顔認証をオンにすると、顔認証モードで動作します。

    AI インタラクティブ ディスプレイ顔認証モード

    ・顔認証:顔認証のON/OFFを設定します。顔認証距離は0.3~0.8m、推奨0.5mです。判定結果は画面に表示されます。
    ー生体検知:顔認証モードでの動作時に、写真でのなりすまし認証ができないように設定します。
    ー顔認証アラーム:顔認証がNGまたは未登録者の場合、音声と画面表示でお知らせします。

    AI インタラクティブ ディスプレイ顔認証モード

    AI インタラクティブ ディスプレイに関するQ&A

    製品に関するQ&A

    • AI インタラクティブ ディスプレイ
    • 顔認証・熱検知端末
    • 3D LiDAR
    • 光ディスクドライブ
    • DynamiteマルチOS DVDライター
    • Clip モバイルチャージャーパック

    Q&A関連ページ

    • 設置場所に関する注意事項
    • 顔登録・顔認証ガイドライン
    • アプリケーションの
      アップデート方法について
    • ソフトウェアバージョンの確認方法について
    • 防疫モード(熱検知)
    • 顔認証モード
    • マスク検知モード

    会社概要 | 個人情報保護方針

    © Copyright Hitachi-LG Data Storage, Inc. All rights reserved.

    Scroll to top