サポートサイト | 日立LGデータストレージ
    • サポート
    • 公式HP
    • Search
    • Menu Menu
    SAFE PASS PLUS

    AI インタラクティブ ディスプレイ
    顔登録・顔認証ガイドライン

    1.顔登録時の撮影基準

    1) 色付レンズのメガネ(サングラス)、帽子、マフラー、マスクなど、顔や顔の周りに写り込む身に着けている物を外してください。

    2) 顔を照らす照明を均一にし、顔に影や光が映らないようにしてください。眼鏡をしている場合は、レンズに光が反射しないようにしてください。

    3) 背景は可能な限り白色又は青色の均一にし、影や光、他の人物や物が映らないようにして、顔と服は対照的にし、顔・服・背景の境界線がはっきりとするようにしてください。

    4) 目は自然に開き、髪の毛が眉毛や目にかぶらないようにしてください。

    5) 自然な姿勢で肩を水平に保ち、平常の顔表情で(歯を見せず)、正面写真となる様にカメラのレンズをまっすぐ見てください。

    2.PCでの登録に使用する写真の推奨基準

    1) 登録可能な写真ファイルの拡張子は「JPEG(JPG)」「PNG」です。

    2) 写真の大きさと品質は、顔認証結果に影響を及ぼすことがあります。推奨する写真の大きさは、証明写真(300×400ピクセル)程度の大きさです。写真のデータ容量は20KB~1MBにしてください。

    3) 6カ月以内に撮影した写真で顔登録してください。

    4) 顔が写真枠の中央となる様にして、頭頂から顎先端までの顔の縦の長さは写真枠の70~(80%)を目安としてください。

    5) ピントのずれ、赤目減少や顔の歪みがない写真を使用してください。

    6) 画像編集ソフトなどで、特殊効果を過度に加えた写真を登録した場合、顔認証が正常に行われない場合があります。

    3.不適当な写真の例

    SAFEPASS 不適当な写真の例

    4.注意事項

    ・髪の毛が眉毛や目にかぶっている場合や、マスクが目の下周辺まである場合は顔認証が正常に行われない場合があります。この場合は、髪の毛が眉毛や目にかぶらない/マスクを目の下から遠ざける様にして再度顔認証をお願いいたします。

    ・マスクから鼻が出ていますとマスク未着用と判定されます。鼻まで覆う様にマスク着用をお願いします。

    AI インタラクティブ ディスプレイに関するQ&A

    製品に関するQ&A

    • AI インタラクティブ ディスプレイ
    • 顔認証・熱検知端末
    • 3D LiDAR
    • 光ディスクドライブ
    • DynamiteマルチOS DVDライター
    • Clip モバイルチャージャーパック

    Q&A関連ページ

    • 設置場所に関する注意事項
    • 顔登録・顔認証ガイドライン
    • アプリケーションの
      アップデート方法について
    • ソフトウェアバージョンの確認方法について
    • 防疫モード(熱検知)
    • 顔認証モード
    • マスク検知モード

    会社概要 | 個人情報保護方針

    © Copyright Hitachi-LG Data Storage, Inc. All rights reserved.

    Scroll to top