29インチです。Active Screen Sizeで698(H) x 196(V)mmです。
29インチです。Active Screen Sizeで698(H) x 196(V)mmです。
端末本体の端末本体の設定⚙->[端末設定]->[音量]で調整が可能です。
同一のネットワークに接続すれば、1台のPCで複数台の端末の制御が可能です。
詳細は、取扱説明書の「端末管理」->「端末の追加登録とアクセス管理」をご参照ください。
はい。同一ネットワーク上のPCにあるデータを、各端末に送信して保存することが可能です。USBメモリ等を介して、PCデータを端末へ移動することもできます。
詳細は、取扱説明書の「ユーザー管理」->「PCでのユーザー登録」をご参照ください。
可能です。PCから管理者ページに接続し、履歴データの各種編集が行えます。
詳細は取扱説明書の「端末管理」->「管理者ページの使用方法」をご参照ください。
可能です。写真のファイルフォーマット(jpeg, png等)のデータが利用可能です。 取扱説明書の「顔登録・顔認証ガイドライン」に添った写真ファイルをご準備ください。
熱検知やマスク検知を行った際、設定温度以上を検知した場合、マスク未着用者を検知した場合に、指定するメールアドレスに「熱検知通知」「マスク未着用通知」を送信することが可能です。取扱説明書の「メール送信機能」 をご参照ください。
できません。
正確な測定を行うため、本体と顔の距離を一定に保つ必要があります。その目安として、画像の位置/大きさを使用しているためです。
設置場所に関する注意事項をご参照し、実施ください。
アクセス履歴は端末本体に保存されます。